top of page
空

入交学服について

生徒

学生服は高知県最大級の入交学服にお任せください

成長期を見据えて、入学から卒業まで着用できる最適な制服をご案内します。 

サイズ選びに悩まれる方も、制服のプロが解決します。 入交学服では、身長・バスト・肩幅・袖丈・ウエスト・ヒップなどのサイズを採寸や、着せ合わせをしていただき、そこからお子様の成長を見据えて、最適な一着をご案内しますので安心してご利用ください。

主な取扱い男子標準型学生服
生徒

学生服専門店の渾身の商品をご利用ください

​親切丁寧を心がけて制服選びをサポートいたします。快適で着心地の良い制服を提供し、お子様の日々を応援します。購入後の補正もいたします。卒業まで安心して着用できます。

ウェット草

大事なポイント

着心地の良いものを

シルエットのかわいいもの

​日々のお手入れで卒業まで品質が保たれます

​どんな動きにも負けない丈夫な布地

成長を見据えたサイズ選び

入交学服の制服はポイントを押さえた作りになっています。快適に過ごすための一着を準備しましょう。

入学準備でお悩みの方。 購入場所、サイズ、選択など 学生服に関する保護者様のお悩みを解決します。

高知県の学生服専門店は株式会社入交学服

  • 指定店で買うべきですか?
    学生制服は各学校ごとにデザインが異なります。また、男子標準型学生服の学校も、各学校のバッジやボタン、刺繍などデザインが違います。当店では安心してご購入いただけるように、各学校の決まりを確認した上で製造しています。ぜひ、指定店入交学服へお越しください。
  • 指定店なら制服はどこで買っても一緒ですか?
    制服は販売店それぞれで製造メーカーや商品の素材・縫製・仕様が違います。着心地や耐久性も異なります。学校生活で毎日着るものです。お子様に最適な制服をお選びください。※学校の指定により共通の商品を販売している学校もあります。
  • 制服はいつまでに準備すべきですか?
    進学先が決まり次第、準備しましょう。合格発表の日からご注文をお受けします。ご注文を受けてから縫製する商品もございます。入学式に間に合わせるために早急にご来店ください。
  • 成長期でサイズ選びが難しいです
    基本的に大きめの学生服を選びましょう。中学の3年間は成長期で、男子の場合は10~15cm、女子は5~10cmプラスした制服のサイズをおすすめしています。高校生になると中学生ほどの体型の変化は見られなくります。大き過ぎない制服を選ぶのがポイントです。
  • 大きめにするなら試着はすべきですか?
    上着やズボン・スカートは身長のみでサイズを決めるのはお勧めしません。採寸のプロがサイズ合わせだけでなく、着心地や風合いを確認いたします。ぜひ一度店頭で試着してください。採寸、試着をした上で納得して購入しましょう。
  • 学生服は洗濯できますか?
    ほとんどの制服は洗濯可能です。 ※一部のウール高混率の制服はドライクリーニングになります。 ※お洗濯の際は品質表示を必ず確認しましょう。
bottom of page